出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
中泉
なかいずみ
静岡県南西部,磐田原台地の南端,磐田市の中心市街地の1つ。江戸時代,遠江一円を支配した中泉代官の代官所在地。明治以降,東海道本線の開通で,駅前商店街が発達した。駅南付近には,豊かな湧水に恵まれ,染色,仕上,食品関係の工場が進出している。北郊には遠江国分寺跡 (特別史跡) や府八幡宮がある。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 