デジタル大辞泉
「乳房雲」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ちぶさ‐ぐも【乳房雲】
- 〘 名詞 〙 雲の底に多数の乳房状の突起がたれ下がっているように見える雲。主として積乱雲の雲底にみられる。にゅうぼううん。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
乳房雲(ちぶさぐも)
ちぶさぐも
乳房雲(にゅうぼううん)ともいう。雲の国際分類表のなかの補足形の一つ。雲底が下向きにむくむくと膨らみ、あたかもたくさんの乳房が雲底から垂れ下がっているような感じを与える。積乱雲から吹き出した鉄床(かなとこ)雲の底面にみられることが多い。積乱雲自身の底面、層積雲、高積雲、巻積(けんせき)雲、巻雲の底面に現れることもある。層状の雲の上面が放射冷却または雲粒の蒸発で冷やされ、雲の内部に対流が生じた結果、下降した部分が下向きに膨らむのである。
[木村龍治]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
乳房雲【にゅうぼううん】
雲底から多数の乳房がたれ下がったような黒雲が見られるとき,この雲の部分をいう。積乱雲,層積雲の下面の冷気の吹きおろしが激しいような部分に多く出現。形の変化は速く,通常1時間程度で消滅する。
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の乳房雲の言及
【雲】より
…高層雲,乱層雲,積雲,積乱雲の下に離れて現れるが,ときにはくっついて現れることがある。 乳房雲層積雲,積乱雲,高層雲,高積雲などの雲底がウシの乳房のように垂れ下がっているときこの名がつけられている。 尾流雲雲底から降水があっても蒸発してしまって地表まで到達しない状態のときの雲。…
※「乳房雲」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 