事業所統計調査(読み)じぎょうしょとうけいちょうさ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「事業所統計調査」の意味・わかりやすい解説

事業所統計調査
じぎょうしょとうけいちょうさ

日本の全事業所について、事業種類経営組織、従業者数、資本金など、事業活動に関する基本的な内容調査し、政府の諸施策の立案一般の調査・研究のための基礎資料を提供しようとするもの。1996年(平成8)調査から「事業所・企業統計調査」に名称を変更した。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

流通用語辞典 「事業所統計調査」の解説

事業所統計調査

わが国の全事業所を対象にして産業別、地域別、規模別などの分布を明らかにすることを目的とした総理府統計局の調査。個人経営の農林水産業を除く、メーカー、卸・小売業、サービス業など、全国のすべての事業所を対象として、経営組織、事業の種類、従業者数、開設時期、業態、場所などを調査している。特定の調査が少ないサービス業については、重要資料である。実施は3年ごと。事業所を対象とした販売活動にとっては、マーケット動向を知る上で貴重な資料となり、また事業機会の流れをつかむためにも参考となる資料である。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティング流通用語辞典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「事業所統計調査」の意味・わかりやすい解説

事業所統計調査
じぎょうしょとうけいちょうさ

日本の事業所の分布を産業別,地域別,規模別などに分け,包括的にとらえるために総務省統計局が3年ごとに行なっているセンサス。 1947年従来の「年次勤労統計調査」に代って,新たに統計法に基づく指定統計第2号として発足し,翌年も行われたが,以後3年ごとに行われるようになった。対象は農家および漁家を除くすべての事業所で,各事業所ごとに事業内容,経営組織,従業員数などが調査される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の事業所統計調査の言及

【事業所】より

…企業や会社は,単一または複数の事業所で構成されている。 この事業所を対象に事業所統計調査が3年ごとに実施されている(〈企業統計〉の項参照)。この調査は,日本の事業所のマクロの実態と動向を分析するために,全国の事業所の種類や従業者数などを調査し,事業所の分布や産業別・規模別の構成を明らかにすることを目的としている。…

※「事業所統計調査」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android