人吉庄(読み)ひとよしのしよう

日本歴史地名大系 「人吉庄」の解説

人吉庄
ひとよしのしよう

万江まえ川以東の人吉市の大部分と、球磨山江やまえ村・相良さがら村・にしき町の一部を占める、球磨川中流域の人吉盆地を中心とする旧球磨郡で最大の荘園。蓮花王院領。本庄東郷よりなり、本庄はほぼ現人吉市域にあたり、東郷は他の三町村にまたがるとみられる。

〔荘の成立と地頭相良氏の進出〕

荘名の初見は建久八年(一一九七)閏六月日のいわゆる建久図田帳の一部と思われる肥後国球磨郡田数領主等目録写(相良家文書)で、

<資料は省略されています>

とあり、同郡内にほかに「鎌倉殿御領五百丁」と「公田九百丁」があった。当庄の六〇〇町はもちろん表面上の大田文公田数である。荘成立の事情は明確でないが、預所の対馬前司中原清業は、八条女院の家司であった平頼盛の後見侍あるいは郎従といわれ(玉葉など)、頼盛の嫡子円性(平光盛)が五女の冷泉局に譲与した分に蓮花王院領「肥後国球麻人吉庄」とあることなどから(寛喜元年六月日「円性処分状」久我家文書)、寿永三年(一一八四)四月五日、源頼朝が池大納言家(頼盛)沙汰として、後白河院から示された没官領注文から省いて安堵した一七ヵ所の一つ「球臼間野庄肥後(「吾妻鏡」元暦元年四月六日条)と密接な関係があると判断される。ところが明確に当庄成立後、領家八条女院庁は当庄を球磨庄とよんでいる(延応二年六月日「八条院政所下文」願成寺文書)。また当庄に隣接していた永吉ながよし庄が、文治三年(一一八七)には「球磨御領」内とされ、建久三年には「球磨庄安富領内三善」であった(弘安六年七月三日「関東下知状案」平河文書)ことや(→永吉庄、当庄の荘官に人吉氏のみでなく、上球磨の久米氏や須恵氏が含まれていることなどからみて(肥後国球磨郡田数領主等目録写)、当庄成立以前に、より広域的な、おそらくは一郡的な広がりをもち、そのなかに半不輸領などを多く含む、平家とも関係の深い後白河院領の荘園球磨庄の存在が想定される。この庄が鎌倉幕府の成立による没官および鎌倉殿御領の設定に伴い、人吉庄・鎌倉殿御領・公領の三つに再編成され、当庄が明確に成立したと判断される。そのため須恵氏や久米氏も、依然として人吉庄のなかにも権益を保持したのである。

再編成後の当庄は本庄と東郷よりなり、寛元二年(一二四四)五月一五日の人吉庄起請田以下中分注進状(相良家文書)によれば、建久九年の検注では本庄二四四町九反二丈、東郷一〇七町一反一丈、計三五二町三丈で、これは起請田といわれる。その後建暦二年(一二一二)の検注により、本庄八二町五反三丈、東郷二八町九反四丈が検出され(出田しゆつでんといわれる)、さらに新田が加えられていった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android