日本歴史地名大系 「伊集院郷」の解説
伊集院郷
いじゆういんごう
中世の伊集院の地名を継承した近世郷。鹿児島藩の近世外城の一つ。薩摩半島の中部および北部、日置郡の中央部から東部を占め、鹿児島城下から四里半の地にある(「三州御治世要覧」など)。文禄三年(一五九四)から島津氏領の薩摩・大隅・日向三国の太閤検地が行われ、伊集院村の高一万四千三二一石余は島津義弘に与えられた(同四年六月二九日「豊臣秀吉朱印知行方目録」島津家文書)。当郷所属村は現伊集院町に属する
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報