デジタル大辞泉
「会衆」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
え‐しゅヱ‥【会衆】
- 〘 名詞 〙 仏語。
- ① 説法などの法会に参集した人々。かいしゅう。〔大法鼓経‐上〕
- ② 一宗一派で教学、財政などのことを評議する集会の議員。
- [初出の実例]「但使可レ被レ下御人数は、三所より御下部三人、定使、上使、其外会衆之上十人可レ被レ下事」(出典:高野山文書‐応永二七年(1420)七月二〇日・学侶評定事書案)
かい‐しゅうクヮイ‥【会衆】
- 〘 名詞 〙
- ① 多数寄り集まった人々。参集した大勢の人々。
- [初出の実例]「禁二山背国賀茂祭日会衆騎射一」(出典:続日本紀‐文武二年(698)三月辛巳)
- [その他の文献]〔班固‐西都賦〕
- ② ⇒えしゅ(会衆)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「会衆」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 