翻訳|wake
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
後流ともいう.静止した流体中を運動する物体(固体または溶けあわない液体),あるいは一定の速度で流れている流体中に置かれた物体の後方に生じる乱れた流れをいう.たとえば,船の後ろに見られる航跡,流動層や気泡塔などの装置内部を上昇する気泡の後ろの乱れなどがそれである.伴流の形や大きさは,物体の長さを基準にとった流れのレイノルズ数で決まってくる.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新