何でも(読み)なんでも

精選版 日本国語大辞典 「何でも」の意味・読み・例文・類語

なん‐でも【何でも】

(「なん(何)」に助詞「でも」が付いたもの)
[1] 〘連語〙 事物・事態を選択しないさま。どのようなものでも。いかなることでも。
※茶屋諸分調方記(1693)一二「いっそ知らぬ顔していればよかんめるに、なんでも知ったがほするゆへ、てんあいそがつきる」
[2] 〘副〙
① 事態のいかんにかかわらず、自分の意志・希望を通そうとするさま。どんなことがあっても。是非とも。何とかして。とにかく。
※虎明本狂言・杭か人か(室町末‐近世初)「なんでもおもひきってつかうぞ、ぐっさり」
② あいまいな記憶他人から聞いた話など、判断の不確かなさま。また、そのような場合に発することば。たしか。聞くところでは。
滑稽本東海道中膝栗毛(1802‐09)五「いかさまなあ、なんでも棚からぶらさがったよふなうちであった」

あん‐でも【何でも】

〘副〙
① (「なんでも(何━)」の変化した語) どんな物事でも。
※滑稽本・浮世風呂(1809‐13)前「濁酒だアの、居びたり餠だアの、あんでもハア、三日正月で祝(いはひ)つけヱ」
② 何か。何事か。
青春(1905‐06)〈小栗風葉〉秋「あんでも嬉しい事があるだっぺい」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「何でも」の意味・読み・例文・類語

なん‐でも【何でも】

代名詞「なに」に副助詞「でも」が付いた「なにでも」の音変化》
[副]
よくはわからないが。どうやら。「何でも近く結婚するらしい」
どうしても。ぜひ。「何が何でもやりぬこう」
「あれは世間に重宝する三光とやらいふ鳥であらう。―刺いてくれう」〈続狂言記・鶯〉
[連語]どういうものでも。どういうことでも。「生活用品なら何でもある」「頼まれたことは何でもする」
[類語]なんなり

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android