公僕(読み)コウボク

精選版 日本国語大辞典 「公僕」の意味・読み・例文・類語

こう‐ぼく【公僕】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「僕」はしもべ、召使の意 ) 公衆に奉仕すべきものとして、役人、公務員をいう語。
    1. [初出の実例]「今の所謂官員さま、後の世になれば社会の公僕とか何とか名告(なの)るべき方々」(出典浮雲(1887‐89)〈二葉亭四迷〉二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の公僕の言及

【公務員】より

…大日本帝国憲法下では,官吏,公吏などの言葉が使われていたが,国民主権の日本国憲法下では,国民の公僕という意味をこめて公務員という言葉が主として使われるようになった。 実定法上,最も広い意味では,国または地方公共団体の公務に従事するすべての者をさす。…

※「公僕」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む