改訂新版 世界大百科事典 「六戸」の意味・わかりやすい解説
六戸[町] (ろくのへ)
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
青森県南東部、上北郡(かみきたぐん)の町。小川原(おがわら)湖の南方にある。1957年(昭和32)町制施行。国道45号、上北自動車道が通じ、六戸三沢インターチェンジがある。町の南部を奥入瀬川(おいらせがわ)が東流し、沿岸に水田が開ける。産物は米のほかにナタネ、ジャガイモがあり、かつては国の奨励作物としてサトウダイコンが栽培され、その中心処理工場も建設されたが、採算がとれず1967年閉鎖された。三沢(みさわ)市と八戸市の近郊に位置し、工業団地や住宅団地、ゴルフ場などで町の振興を図ろうとしている。面積83.89平方キロメートル、人口1万0447(2020)。
[横山 弘]
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加