分子結晶(読み)ブンシケッショウ(英語表記)molecular crystal

デジタル大辞泉 「分子結晶」の意味・読み・例文・類語

ぶんし‐けっしょう〔‐ケツシヤウ〕【分子結晶】

分子が、分子間の弱い引力であるファンデルワールス力で結合してできた結晶。結合力が弱いので融点昇華点が低く、結晶は壊れやすい。分子性結晶

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「分子結晶」の意味・わかりやすい解説

分子結晶 (ぶんしけっしょう)
molecular crystal

分子内の強い結合力に比べて格段に弱い分子間の力によって分子が集まって作る結晶。一般に融点が低い。この分子間の力は,気体の場合の分子間の相互作用,液体の場合の凝集力と同じものであり,温度を下げることによって結晶格子を形成する力となる。代表的な分子間力としてファン・デル・ワールス力などが知られている。飽和有機化合物や,ハロゲン分子などの結晶がこれに属し,また,不活性気体原子なども同様な分子間力による結晶を作る。結晶内で分子が鎖状に並んだもの,ねじれて並んだもの,あるいは平面状に並んだものなど,分子の配列が多様なものが多い。物理的な性質は構成分子の性質をそのまま反映するものがあるほかに,電気抵抗が一方向だけとくに低いなど,分子の配列と関係する性質がある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「分子結晶」の意味・わかりやすい解説

分子結晶
ぶんしけっしょう
molecular crystal

分子性結晶ともいう。単独に存在しうる分子がファン・デル・ワールス力で凝集して生成する結晶であり、低分子量分子では一般に融点が低く、昇華しやすい特徴をもつ。結晶内での分子構造が気体での構造とほとんど変わらないものが真の分子結晶である。水や酸、塩基では結晶内での水素結合寄与が大きくなり、分子構造に影響している。塩化アルミニウムは気体ではAl2Cl6の二量体分子であるが、結晶はイオン結晶となる。五塩化リンPCl5も結晶では[PCl4][PCl6]の錯塩となる。

[岩本振武 2015年7月21日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「分子結晶」の意味・わかりやすい解説

分子結晶
ぶんしけっしょう
molecular crystal

分子と分子がファン・デル・ワールス力で弱く結合してできる軟らかい結晶。分子性結晶ともいう。一般に融点が低く,昇華しやすく,電気絶縁性がよい。例としてアルゴンなどの希ガス酸素などの非金属無機物,パラフィンナフタリンなどの有機化合物の結晶がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android