デジタル大辞泉 「剃る」の意味・読み・例文・類語 そ・る【×剃る】 [動ラ五(四)]毛髪やひげなどを、かみそりなどで根元からきれいに切り落とす。「ひげを―・る」[補説]なまって「する」ともいう。[可能]それる[類語]こそげる・剝がす・剝ぐ・剝く・引き剝ぐ・引っぺがす・引っぱがす・引き剝がす・剝ぎ取る・へぐ・へがす・削ぐ・削る・彫る・剪む・削ぎ取る・削ぎ落とす・削げる・剃り落とす す・る【×剃る】 [動ラ五(四)]「そ(剃)る」に同じ。「髯を―・って来るよ」〈漱石・永日小品〉[可能]すれる 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「剃る」の意味・読み・例文・類語 す・る【剃】 〘 他動詞 ラ行五(四) 〙 ( 「そる(剃)」の変化した語 ) 毛髪やひげを剃刀(かみそり)で短く切る。[初出の実例]「こびん剃(ス)りさげかき頭巾」(出典:仮名草子・他我身の上(1657)三)「帰りに一寸髯(ひげ)を剃(ス)って来るよ」(出典:永日小品(1909)〈夏目漱石〉人間) そ・る【剃】 〘 他動詞 ラ行五(四) 〙 頭髪や髭などを根元から切り落とす。古くは主に僧侶が剃髪する意に用いる。する。[初出の実例]「朕は髪を曾利(ソリ)て仏の御袈裟を服(き)てあれど」(出典:続日本紀‐天平宝字八年(764)九月二〇日・宣命) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例