日本歴史地名大系 「前山寺」の解説
前山寺
ぜんさんじ
同寺所轄の岩屋堂は前山寺の南西、
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
同寺所轄の岩屋堂は前山寺の南西、
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報
…719年(養老3)に藤原武智麻呂が創建したと伝える。もと前山(さきやま)寺と称したが,10世紀後半ころには栄山寺とよばれるに至った。武智麻呂の次男の仲麻呂は763年(天平宝字7)ころ八角円堂を創建,仏典の整備もはかった。…
※「前山寺」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」