1952年(昭和27)開学の前橋市立工業短期大学を母体として,97年(平成9)に工学系の昼夜開講制で開学。「自然と人との共生ならびに持続可能な循環型社会の構築に貢献する知的基盤の創造を推進することによって,文化的で健康な市民生活の実現に寄与し,地域と社会の発展と福祉に貢献する工学を追求する」を理念として掲げる。社会環境工学科,建築学科,生命情報学科,システム生体工学科,生物工学科,総合デザイン工学科の工学部6学科を有する。総合デザイン工学科では地域職業人の再教育を目的として実践的実務的な技術者の養成を行っている。群馬県前橋市上佐鳥町にキャンパスを構え,2017年5月現在,1214人の学生を収容する。
著者: 山本剛
出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報