包装用紙(読み)ほうそうようし(英語表記)wrapping paper

翻訳|wrapping paper

改訂新版 世界大百科事典 「包装用紙」の意味・わかりやすい解説

包装用紙 (ほうそうようし)
wrapping paper

洋紙の品種分類の一つで,重袋(じゆうたい)用およびその他の両更(りようざら)クラフト紙,さらしクラフト紙,純白ロール紙など,袋用,包装用に用いる紙の総称。日本では1974年に130万tも生産されていたが,包装用紙の生産量の40%を占めていた肥料セメント,米などの包装に使用された重袋用両更クラフト紙の生産が減少したり,スーパーマーケットの紙袋がポリマーフィルムに置き換わってきたので,82年には96万tに減少した(1995年は109万t)。包装用紙は強度を最も必要とする紙なので,印刷用紙とは逆に原料には繊維長の大きい針葉樹未さらしクラフトパルプが好まれ,北アメリカから輸入するダグラスファーアメリカトガサワラ),ツガが用いられている。重袋用両更クラフト紙はJIS(日本工業規格)で規定されており,印刷用紙より重く1m2当り75~84gである。衝撃破壊に対する抵抗性を高めるため,紙に細かいしわをつけ,縦横とも5%以上の破断伸びをもったクラフト伸長紙もある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「包装用紙」の意味・わかりやすい解説

包装用紙【ほうそうようし】

包装用や,袋類を作るのに使う紙の総称。一般に強度が要求され,用途によっては美観,耐水性も重要。クラフト紙が多く使用され,またグラシン紙硫酸紙パラフィン紙ターポリン紙(2枚のクラフト紙をアスファルトで接着した防湿・防水用紙),ポリエチレンラミネート紙(クラフト紙,上質紙セロハンなどにポリエチレンをラミネート塗布した防湿・防水用紙)などの多くの加工紙が目的に応じて使用される。
→関連項目包装

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の包装用紙の言及

【紙】より

…軽量コート紙はさらに塗布量が5g/m2前後と少なく,塗工紙の中でもっとも低品質の紙である。
[包装用紙]
 印刷用紙が印刷を目的として表面平滑性を重視するのに対し,包装用紙は強度に重点を置き,包装に使う紙の総称である。重袋(じゆうたい)用両更(りようざら)クラフト紙はセメントや飼料,農産物などの重量物の包装袋に用いる紙で,未さらしクラフトパルプを原料としたじょうぶな紙である。…

※「包装用紙」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android