デジタル大辞泉
「北界」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ほっ‐かいホク‥【北界】
- 〘 名詞 〙 動物地理学上の区域。アジア・ヨーロッパ・アフリカ・北アメリカ大陸を含む地域で、全北区と旧熱帯区に分ける。新生代第三紀時代は北界全部が連絡し温暖であったので動物は広く分布するに至った。有袋類・単孔類・広鼻猿を欠く。食虫類の発達が著しい。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
北界
ほっかい
Arctogea
Arctogean realm
動物地理区の三大単位の一つで、南界、新界に対応する区分。北界は、新北区、旧北区、東洋区、エチオピア区に分けられる。北アメリカ、ユーラシア、アフリカの各大陸を含む広大な地域であるが、これらの大陸は長期にわたって隔離されることがなかったために動物相に共通性が多い。高等哺乳(ほにゅう)類の分化・放散は主としてこの地域でおこった。ダーリントンP. J. Darlingtonは、北界に対してMegageaという名称を用いている。
[片倉晴雄]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 