デジタル大辞泉
「旧熱帯区」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
旧熱帯区
きゅうねったいく
Paleotropical region
全北区とともに北界を形成する動物区の一つ。サハラ砂漠以南のアフリカ,マダガスカル島,インド,熱帯東南アジアを含む地域で,その南東端はウォレス線とウェーバー線にはさまれたウォレシアを推移帯として南界のオーストラリア区に接する。 A.ウォレスはエチオピア区と東洋区を区として区別したが,のちに両区の間にはセンザンコウ,ゾウ,類人猿,サイチョウをはじめ多くの鳥類と哺乳類について共通性が強いので合せて旧熱帯区とし,両区をその亜区 subregionとするようになった。しかしウォレスの区分も現在なおしばしば採用されている。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 