出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…この制度は律令国家の五保(ごほ)に淵源する。創置は1597年(慶長2)3月7日付け豊臣秀吉〈御掟〉で京都の治安対策上定められた五人組,十人組である。慶長期以降,大名領などに十人組が存在し,のち五人組に改組される事例がみられる。…
※「十人組」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...