デジタル大辞泉
「反覆」の意味・読み・例文・類語
はん‐ぷく【反覆】
[名](スル)《「はんぶく」とも》
1 心変わりして約束などを破ること。裏切ること。
「一旦責任問題が持ち上がって、自分の―を詰られた時ですら」〈漱石・坑夫〉
2 「反復1」に同じ。
「念仏は次の日も同一に―された」〈長塚・土〉
3 くつがえすこと。ひっくりかえること。反転。
「天地は―することありとも」〈読・近世説美少年録・二〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
はん‐ぷく【反覆】
- 〘 名詞 〙 ( 「はんぶく」とも )
- ① 元にもどること。また、元にもどすこと。〔史記‐屈原伝〕
- ② うらがえしになること。ひっくりかえること。また、うらがえすこと。ひっくりかえすこと。反転。
- [初出の実例]「大地は反覆すとも高山は頽落すとも」(出典:日蓮遺文‐撰時抄(1275))
- [その他の文献]〔漢書‐陸賈伝〕
- ③ 天下・国家などの体制が崩壊すること。くつがえること。また、くつがえすこと。転覆。
- [初出の実例]「天下の反覆(ハンブク)遠からじと」(出典:太平記(14C後)一八)
- [その他の文献]〔戦国策‐趙策・武霊王〕
- ④ 心変わりして信義を破ること。うらぎること。
- [初出の実例]「油断はならぬ人情反覆(ハンブク)」(出典:人情本・春色辰巳園(1833‐35)後序)
- [その他の文献]〔詩経‐小雅・小明〕
- ⑤ =はんぷく(反復)
- [初出の実例]「反覆天驕性、元戎馭未安」(出典:文華秀麗集(818)下・奉和隴頭秋月明〈小野岑守〉)
- [その他の文献]〔孟子‐万章・下〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「反覆」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 