詩人。山形県酒田市生まれ。酒田市立商業を卒業、石油会社に勤める。1952年(昭和27)『詩学』に載った『I was born』で注目される。これを機に『櫂(かい)』に参加。1957年、第一詩集『消息』を刊行。以後『幻(まぼろし)・方法』(1959)、『感傷旅行』(1971)、『陽(ひ)を浴びて』(1983)、『夢焼け』(1992)などの詩集を出した。詩はやさしい文体で日常のなかの生の不条理、またそれへの愛を歌ってナイーブ。機智(きち)にも富む。エッセイ集『詩への通路』(1980)や詩画集『生命は』(1996)などの著書もある。1971年(昭和46)『感傷旅行』で読売文学賞、1990年(平成2)『自然渋滞』(1989)で詩歌文学館賞を受賞。
[安藤靖彦]
『『吉野弘詩集(現代詩文庫12)』『続・吉野弘詩集(現代詩文庫119)』『続続・吉野弘詩集(現代詩文庫123)』(1968、1994、1994・思潮社)』▽『小海永二著『現代詩の鑑賞と研究』(1970・有精堂出版)』▽『清岡卓行著『抒情の前線――戦後詩人十人の本質』(1970・新潮社)』▽『『吉野弘詩集 陽を浴びて』(1983・花神社)』▽『『花神ブックス2 吉野弘』(1986・花神社)』▽『『詩集 自然渋滞』(1989・花神社)』▽『『詩集 夢焼け』(1992・花神社)』▽『『吉野弘全詩集』(1994・青土社)』▽『谷口幸三郎・絵『詩画集 生命は』(1996・ザイロ)』▽『八木祥光・写真『そしえて写真詩集 木が風に』(1998・そしえて)』
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新