名古屋商科大学(読み)ナゴヤショウカダイガク(英語表記)Nagoya University of Commerce & Business

デジタル大辞泉 「名古屋商科大学」の意味・読み・例文・類語

なごや‐しょうかだいがく〔‐シヤウクワダイガク〕【名古屋商科大学】

愛知県日進にっしん市にある私立大学。昭和10年(1935)設立の名古屋鉄道学校に始まり、昭和28年(1953)に新制大学として発足

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「名古屋商科大学」の意味・読み・例文・類語

なごや‐しょうかだいがく‥シャウクヮダイガク【名古屋商科大学】

  1. 愛知県日進市にある私立大学前身は昭和二五年(一九五〇)創立の光陵短期大学で、同二八年発足。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

大学事典 「名古屋商科大学」の解説

名古屋商科大学[私立]
なごやしょうかだいがく
Nagoya University of Commerce & Business

愛知県日進市にある。1953年(昭和28)商学部単科大学として開学した。1990年(平成2)大学院経営情報学研究科の開設後,国際的な大学間交流を積極的に進める。同研究科はビジネススクール(経営学の専門職大学院)としての特色を持ち,2003年には社会人を対象とした「Weekend MBA」を開始。2005年に東京のキャンパスでMBA(Master of Business Administration)プログラムを開始し,翌2006年には,当時90年の伝統を持つ国際的なマネジメント教育機関であるAACSB(The Association to Advance Collegiate Schools of Business)から国内2番目の正式認証を受ける。さらに2007年には,大阪のキャンパスでもMBAプログラムを開始。2016年5月現在,448人が在学する国内最大規模のビジネススクールとなり,学部(経済・経営・商・国際)に2429人が在籍している。
著者: 和崎光太郎

出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「名古屋商科大学」の意味・わかりやすい解説

名古屋商科大学
なごやしょうかだいがく

私立。1935年(昭和10)創立された名古屋鉄道学校が起源。1953年(昭和28)開学。当初は商学部商学科だけの単科大学であったが、2010年(平成22)時点で、商学部(マーケティング学科、会計ファイナンス学科)、経営学部(経営学科、経営情報学科)、経済学部(経済学科)、コミュニケーション学部(国際コミュニケーション学科、現代教養学科)の4学部7学科、大学院(マネジメント研究科、会計ファイナンス研究科)を置く。2006年、当大学および大学院のビジネスプログラムは、マネジメント教育に関する国際的な大学評価機関「AACSB」から正式認証を受けた(慶応義塾大学大学院に次いで2番目の認証)。経営母体の学校法人栗本学園は、名古屋国際中学校・高等学校、光陵(こうりょう)女子短期大学(1982年開学)も運営。所在地は愛知県日進市米野木町(こめのきちょう)三ヶ峯(さがみね)4-4。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「名古屋商科大学」の意味・わかりやすい解説

名古屋商科大学
なごやしょうかだいがく

私立大学。 1935年創設の名古屋鉄道学校を母体に,50年設立の光陵短期大学を経て,53年に4年制大学として発足。商学部に商学,産業経営,経営情報,国際経済の4学科をおいた。 97年に外国語学部増設,2学部構成となる。入学定員は 900名 (1992) 。 90年に大学院を設置。所在地は愛知県日進市米野木町。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android