デジタル大辞泉
「咳き込む」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
せき‐こ・む【咳込・急込】
- 〘 自動詞 マ行五(四) 〙
- ① ( 咳込 ) 息ができないほど続けて咳をする。咳が続けさまに出る。せきいる。
- [初出の実例]「自分の細君が今にも絶息しさうな勢で咳(セ)き込(コ)んでゐるのを」(出典:道草(1915)〈夏目漱石〉二五)
- ② ( 急込 ) 心がせいていらだつ。せいて気をもむ。あせる。せっこむ。
- [初出の実例]「大きにせきこんでかへり」(出典:咄本・笑長者(1780)碁
棊) - 「青物の荷をきょろきょろ見まはしてはてしなきゆゑ、商人せきこみて『何を上やす』」(出典:滑稽本・浮世風呂(1809‐13)四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 