デジタル大辞泉
「はあはあ」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
はあ‐はあ
- [ 1 ] 〘 副詞 〙 ( 激しい息づかいの音から )
- ① 胸をおどらせて、心配するさまを表わす語。はらはら。
- [初出の実例]「見るめはあはあ花町(はなまち)がうてばひらき将監が」(出典:浄瑠璃・蘆屋道満大内鑑(1734)三)
- ② 急激な運動などで息を切らすさまを表わす語。
- [初出の実例]「はあはあ夢中になって体操のやうな手つきで居た英吉」(出典:婦系図(1907)〈泉鏡花〉後)
- ③ 強く息をふきかける音、また、そのさまを表わす語。
- [初出の実例]「吹はふいてさまし、嘘はあたたむ、はあはあと云てとめくぞ」(出典:日本書紀桃源抄(15C後)中)
- [ 2 ] 〘 感動詞 〙 応答のことば「はあ」を重ねた語。
- [初出の実例]「はあはあと聞居る人も詞は無くて」(出典:うつせみ(1895)〈樋口一葉〉三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 