唯識三十頌(読み)ゆいしきさんじゅうじゅ

精選版 日本国語大辞典 「唯識三十頌」の意味・読み・例文・類語

ゆいしきさんじゅうじゅ ‥サンジフジュ【唯識三十頌】

世親著。唐の玄奘の訳がある。唯識説大綱三十の頌にまとめたもので、六百言で訳出されている。成唯識論(じょうゆいしきろん)はこれを注釈したもの。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「唯識三十頌」の意味・わかりやすい解説

唯識三十頌
ゆいしきさんじゅうじゅ

インドの仏教学者、世親(せしん)(バスバンドゥ、400―480ころ)が30の詩頌によって唯識思想の体系を説いた名著安慧(あんね)(スティラマティ、510―570ころ)の注釈がサンスクリット本で現存。下意識的な根源的認識である阿頼耶識(あらやしき)と、それを自我と誤想する末那識(まなしき)と、目、耳、鼻、舌、身、意の六つの現象する認識、という三層の認識のみの転変によって、外界の対象が実在しないにもかかわらず、自我と世界と多くの心理現象が仮現(けげん)する様相を説く。小著でありながら唯識思想の体系を完成している。

梶山雄一

『荒牧典俊訳『世親論集』(『大乗仏典15』所収・1976・中央公論社)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「唯識三十頌」の意味・わかりやすい解説

唯識三十頌
ゆいしきさんじゅうじゅ
Triṁśikāvijñaptimātratāsiddhi

世親著。サンスクリット原典,チベット語訳,漢訳 (真諦訳,玄奘訳) が現存。『解深密経』から『摂大乗論』まで多くの書によって明らかにされた仏教の唯識説要義を,30の頌 (→ ) によって体系的にまとめたもの。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

潮力発電

潮の干満の差の大きい所で、満潮時に蓄えた海水を干潮時に放流し、水力発電と同じ原理でタービンを回す発電方式。潮汐ちょうせき発電。...

潮力発電の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android