デジタル大辞泉
「商う」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あき‐な・う‥なふ【商】
- [ 1 ] 〘 他動詞 ワ行五(ハ四) 〙 ( 「なう」は接尾語 ) 売り買いする。商売する。損得を考えて売買する。
- [初出の実例]「但臣(やつこ)伊勢に向(まか)りて商価(アキナヒ)て来還(まうく)るとき」(出典:日本書紀(720)欽明即位前(寛文版訓))
- [ 2 ] 〘 他動詞 ハ行下二段活用 〙 [ 一 ]に同じ。
- [初出の実例]「この長者もと魚(いを)を殺してあきなへて長者となりしゆゑ」(出典:日蓮遺文‐窪尼御前御返事(1281))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 