デジタル大辞泉
「国色」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こく‐しょく【国色】
- 〘 名詞 〙
- ① 国内第一の容色。絶世の美人。
- [初出の実例]「十一二の小女を見たぞ。つらつらみれば。真の国色ぢゃぞ」(出典:三体詩素隠抄(1622)一)
- [その他の文献]〔春秋公羊伝‐僖公一〇年〕
- ② 植物「ぼたん(牡丹)」の異名。
- [初出の実例]「国色名花濃艷新」(出典:南郭先生文集‐三編(1745)四・画牡丹)
- [その他の文献]〔劉禹錫‐賞牡丹詩〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「国色」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 