道路のうち地方公共団体の営造物であるものをいう。地方道には,道路法の規定により,都道府県道および市町村道の2種類がある。(1)都道府県道の認定要件は,地方的な幹線道路網を構成し,かつ市または人口5000人以上の町,主要な港湾,飛行場,停車場,観光地を相互に結び,あるいはこれらの主要地や施設と高速自動車国道や一般国道とを連結する道路および地方開発のためとくに必要な道路とされている。都道府県道は,議会の承認を得て都道府県知事が認定を行い,道路の管理は都道府県が行う。また都道府県道および市道のうちとくに主要なものの新設または改築については,国から予算の補助が行われる。これらの道路は主要地方道と呼ばれ,建設大臣が指定する。なお,主要地方道以外の都道府県道は一般都道府県道と呼ばれている。1994年4月現在,都道府県道の延長は約12万4000kmである。(2)市町村道は,市町村の区域内にある道路で,市町村長がその路線を認定したものをいう。高速自動車国道,一般国道,都道府県道とは異なり,認定について法令上の要件はとくに必要とされていない。市町村道の延長は94年4月現在で約95万4000kmに達し,日本の全道路延長の85%を占めている。市町村道の管理は市町村が行う。なお,道路法の適用を受けない道路で地方公共団体等が建設,管理を行っているものとして,農道,林道,里道などがある。
執筆者:会田 正
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新