出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報
…75年7月この制度が廃止されるまでの間,家禄奉還者は13万5000余人に達した。しかしこの帰商者・帰農者の多くは失敗し,〈士族の商法〉という諺が生まれた。なおこの前後の時期には,以上の制度によらない,窮迫士族への荒蕪地無償払下げによる士族開墾入植事業が地方庁によって実施された。…
※「士族の商法」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新