精選版 日本国語大辞典「夜分」の解説
や‐ぶん【夜分】
〘名〙
① よなか。よる。夜間。
※菅家文草(900頃)三・読書「口誦窺二衙後一、心耽到二夜分一」
※黄表紙・御存商売物(1782)中「京四条川原夕すずみの体(てい)、これもやぶんの景とかはり」 〔韓非子‐十過〕
② 連歌・俳諧の題材で夜のものに定められた語。また、寝・神楽・夕闇などをいう。
※連歌新式追加並新式今案等(1501)「豊明節会。〈非二夜分一〉〈略〉又寝。神楽。夕闇。いさり。〈以上夜分也〉」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報