20世紀日本人名事典 「太田三郎」の解説
太田 三郎
オオタ サブロウ
大正・昭和期の洋画家,俳人 愛知県文化会館初代館長;中部日本美術協会委員長。
- 生年
- 明治17(1884)年12月24日
- 没年
- 昭和44(1969)年5月1日
- 出生地
- 愛知県西春日井郡
- 学歴〔年〕
- 白馬会洋画研究所
- 主な受賞名〔年〕
- 愛知県文化功労者〔昭和24年〕,中日文化賞〔昭和26年〕
- 経歴
- 寺崎広業に日本画、白馬会で黒田清輝に洋画を学ぶ。明治43年第4回文部省美術展に初入選。大正2年第7回文展に「カフェーの女」を出品、3等賞入賞。昭和初期、川端康成の「浅草紅団」の挿絵を担当、デッサンで当時の浅草風俗を活写し話題となった。矢田挿雲の「太閤記」にも挿絵を書いた。また、俳句は大正末頃より鳴雪、零余子に指導を受け、のち徂春の「ゆく春」に参加。ほかに「胴」「こよろぎ」にも関わり、現代俳句協会会員でもあった。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報