精選版 日本国語大辞典 「好色物」の意味・読み・例文・類語 こうしょく‐ものカウショク‥【好色物】 〘 名詞 〙 近世、元祿時代(一六八八‐一七〇四)を中心として、遊里などでの好色生活を題材とした浮世草子の類。作者に井原西鶴、西沢一風、江島其磧などがいる。好色本。[初出の実例]「我にかぎらず世の中の好色(コウショク)ものにも書たれど」(出典:浮世草子・当世乙女織(1706)三) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
旺文社日本史事典 三訂版 「好色物」の解説 好色物こうしょくもの 江戸時代,浮世草子の一つの型男女の愛欲生活の描写を主とするもので,代表的作者に井原西鶴・江島其磧らがいる。特に,西鶴の『好色一代男』をはじめとする一連の作品には,人間性回復を叫び,形式的な封建道徳から人びとを解放し,自由の精神を描こうとする態度がうかがえる。 出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報