寝起き(読み)ネオキ

デジタル大辞泉 「寝起き」の意味・読み・例文・類語

ね‐おき【寝起き】

[名](スル)
眠りから覚めて起きること。また、起きたばかりの状態。「寝起きが悪い」
寝ることと起きること。転じて、生活すること。「一つ屋根の下に寝起きする」
[類語](1起床離床寝覚め目覚め朝起き早起き起きる目覚める覚醒かくせいする目を覚ます目が覚める覚める覚ます起こす/(2生活暮らし世渡り渡世とせい処世しょせい起居寝食しんしょく衣食住生きる食べる暮らすやっていく食う口をのりする

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 覚醒

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む