小使(読み)こづかい

精選版 日本国語大辞典 「小使」の意味・読み・例文・類語

こ‐づかい ‥づかひ【小使】

〘名〙
① 細かい仕事。また、細かい用事に人を使うこと。また、それに従事する人。
※毛利家文書‐弘治元年(1555)児玉就忠言上状「五人六人之事は、御家之小使をも仕候へ」
雑用に従事するしもべ使丁
※玉塵抄(1563)二三宮中后妃のあいだをいききの小使する官を中使と云ぞ」
③ 学校、会社、官庁などで雑用に従事した人。用務員
※航海新説(1870)〈中井弘〉上「則ち食監(コヅカヒ)に命し魚肉を炙き」
※俳諧・談林十百韻(1675)上「客帆の台所ぶねかすみ来て〈一鐵〉 小つかひのかねひびく夕暮〈一朝〉」

しょう‐し セウ‥【小使】

〘名〙
雑事や小事に使役する者。中世、中央の官庁だけでなく地方の国衙郡衙などにおかれた役職大使・中使・小使などがあった。
兵範記‐保元元年(1156)七月八日「使不帰参。以小使巻数」 〔新唐書‐宦者伝上・竇文場・霍仙鳴〕
賀茂祭奉幣の役の一つ。御幣櫃を守護して従う史生。内蔵(寮)小使。
今昔(1120頃か)三一「今年蔵司(くらのつかさ)の小使にて罷(まか)り渡り候つる也」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android