山桐(読み)ヤマギリ

動植物名よみかた辞典 普及版 「山桐」の解説

山桐 (ヤマギリ)

植物。トウダイグサ科の落葉高木,園芸植物,薬用植物アカメガシワ別称

山桐 (ヤマギリ)

植物。ノウゼンカズラ科の落葉高木,園芸植物,薬用植物。キササゲの別称

山桐 (ヤマギリ)

植物。クルミ科の落葉高木,園芸植物,薬用植物。オニグルミの別称

山桐 (ヤマギリ)

植物。クルミ科の落葉高木,園芸植物,薬用植物。サワグルミの別称

山桐 (ヤマギリ)

植物。エゴノキ科の落葉小高木,薬用植物。エゴノキの別称

山桐 (ヤマギリ)

植物。カバノキ科の落葉高木,園芸植物。シラカンバの別称

山桐 (ヤマギリ)

植物。イイギリ科の落葉高木,園芸植物。イイギリの別称

山桐 (ヤマギリ)

植物。ウコギ科の落葉高木,薬用植物。コシアブラの別称

山桐 (ヤマギリ)

植物。ウコギ科の落葉高木,薬用植物。ハリギリの別称

山桐 (ヤマギリ)

植物。トウダイグサ科の落葉高木。アブラギリの別称

山桐 (ヤマギリ)

植物。木豇豆の別称

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報