山西[省](読み)さんせい

百科事典マイペディア 「山西[省]」の意味・わかりやすい解説

山西[省]【さんせい】

中国,華北地方西部の省。簡称は晋(しん)。省都は太原。黄土高原地帯を占め,東部は山地,北部は高原,南西は盆地よりなり,産業も地域差が大きい。気候は大陸性で雨量に乏しい。農産は汾水(ふんすい)流域が中心で,コーリャントウモロコシ,小麦,綿花等のほか薬材も産する。畜産では羊毛,羊皮が最も多く,鉱産は石炭(埋蔵量全国一),鉄,石膏硫黄,塩などが豊富。近代工業では鉄鋼,機械,セメント紡績が,伝統産業では酒(汾酒),絹織物,磁器,筆墨が有名。同蒲・石太の2鉄路をはじめ,諸自動車路が通じる。15万6300km2。3501万人(2014)。
→関連項目山西商人

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android