張飛ばす(読み)ハリトバス

デジタル大辞泉 「張飛ばす」の意味・読み・例文・類語

はり‐とば・す【張(り)飛ばす】

[動サ五(四)]平手で激しく殴る。殴り飛ばす。「彼女に―・される」
[類語]殴る打つ叩くぶつ小突くひっぱたく叩きのめす打ち据えるぶん殴る殴り飛ばす殴りつける張る食らわすはたく噛ますぶち噛ますぶっ叩く張り倒すぶちのめすぶっ潰す殴打する

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「張飛ばす」の意味・読み・例文・類語

はり‐とば・す【張飛】

  1. 〘 他動詞 サ行五(四) 〙 平手でなぐりとばす。はげしくなぐる。
    1. [初出の実例]「獄卒を取てつきのけはりとばし」(出典:談義本・根無草(1763‐69)後)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む