軾〔石鼓〕詩 亂を厭(いと)うて、人方(まさ)に
賢を思ひ 中興して、天爲に耆
(きかう)(長老の人)を生ず 東のかた徐
を征して、
(かん)たる(叫ぶ)
虎(かうこ)あり 北のかた犬戎を伏して、指嗾に隨はしむ
                                                          出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...