デジタル大辞泉 「攀縁」の意味・読み・例文・類語 はん‐えん【×攀縁】 [名](スル)1 物にすがってよじのぼること。また、人を頼りにして立身出世をはかること。「権家の門に出入し、官府間に―するの徒与の為に」〈雪嶺・偽悪醜日本人〉2 心が対象によって働きを起こすこと。また、対象にとらわれること。「よろづに―しつつせむ念誦、読経は、かひはあらむとすらむやは」〈栄花・初花〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「攀縁」の意味・読み・例文・類語 はん‐えん【攀縁】 〘 名詞 〙① 頼ってよじのぼること。また、人にすがって立身すること。攀援。〔生物学語彙(1884)〕[初出の実例]「権家の門に出入し、官府間に攀縁するの徒与の為に」(出典:偽悪醜日本人(1891)〈三宅雪嶺〉悪)[その他の文献]〔李白‐蜀道難〕② 仏語。心が対象に向かってはたらくこと。心が対象によりかかってはたらきを起こすことで、煩悩を起こすもとになるはたらき。[初出の実例]「於二一切行一、捨二攀縁想一、是檀波羅蜜」(出典:顕戒論(820)下)[その他の文献]〔元稹‐悟禅三首寄胡果詩〕③ 怒ること。平静を失うこと。[初出の実例]「舎利弗、此を聞て攀縁を(おこ)して隠れ居ぬ」(出典:今昔物語集(1120頃か)三)攀縁の補助注記「色葉字類抄」の「へ」の部に「攀縁 不吉詞」また「文明本節用集」に「攀縁 ヘンヱン 不吉詞也」の例が見えるので古くは「へんえん」ともよまれたか。 へん‐えん【攀縁】 〘 名詞 〙 ( 「へん」は「攀」の呉音 ) =はんえん(攀縁)〔色葉字類抄(1177‐81)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
普及版 字通 「攀縁」の読み・字形・画数・意味 【攀縁】はんえん 攀援。〔三国志、呉、吾粲伝〕天の大いに風ふくに値(あ)ひ、~或いは沒(ふくぼつ)沈す。其の大のほ存する、水中の生人皆攀號呼(がうこ)す。~粲(さん)と淵と、活かすの、百餘人なり。字通「攀」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報