デジタル大辞泉
                            「放歌高吟」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    ほうか‐こうぎんハウカカウギン【放歌高吟】
        
              
                        - 〘 名詞 〙 声高く詩歌を吟ずること。あたりかまわず大声で歌をうたうこと。高歌放吟。- [初出の実例]「酒に酔ひどれて放歌高吟したりすることができなかった」(出典:テニヤンの末日(1948)〈中山義秀〉一)
 
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
                    放歌高吟
        
              
                        声高く詩歌を吟ずること。あたりかまわず大声で歌をうたうこと。
[活用] ―する。
[使用例] そのころは放歌高吟する生徒が多かったので、先生が「一、二、三」と言うと、みんな謄写版刷の歌詞を見ながらうたいだした[井伏鱒二*半生記|1970]
[使用例] 飲酒して放歌高吟するのは、世界広しといえども日本人とドイツ人くらいのもので[深田祐介*新西洋事情|1975]
[解説] 同じような意味合いの語を重ねて強調した表現。
[類語] 高歌放吟
                                                          
     
    
        
    出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
	
    
  
  Sponserd by 