新カント派(読み)しんカントは(その他表記)Neo-Kantianism

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「新カント派」の意味・わかりやすい解説

新カント派
しんカントは
Neo-Kantianism

19世紀中期,O.リープマンの「カントにかえれ」 (『カントとそのエピゴーネン』〈1865〉) をはじめ,E.ツェラー,F.ランゲ,K.フィッシャーらによる同様の主張をきっかけとして,1870年代から 1920年にかけて,主としてドイツを中心に起ったカントの批判哲学再興の運動で,その批判精神の再興の仕方によって,いくつかの傾向に区分される。前期の学派としては,生理学的,心理学的傾向 (H.ヘルムホルツ,ランゲ) と批判的実在論の傾向 (A.リール) があげられる。後期は,マールブルク学派バーデン学派 (西南ドイツ学派) に代表される。前者は H.コーエン,P.ナトルプ,E.カッシーラーらが中心人物であり,後者の代表者は W.ウィンデルバント,H.リッケルト,E.ラスクらである。そのほか,J.フリースの『新純粋理性批判』 (1807) のあとをうけ,ゲッティンゲン大学の L.ネルソンらによる新フリース学派のカントの心理学的解釈,G.ジンメルによる相対主義的,社会学的解釈などがあげられるほか,フランスでは C.ルヌービエ,O.アムランらにその影響がみられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「新カント派」の解説

新カント派
しんカントは
Neukantianer

19世紀後半のドイツにおこった新理想主義哲学の一派
カントの批判哲学に復帰して近代科学を反省し,認識論基底とする学問的哲学の形で,科学道徳芸術を包括する新生活理想をうち出そうとした。自然科学を重視するコーエンらのマールブルク派を主流とし,価値哲学・文化哲学を重視するウィンデルバント・リッケルトらの西南ドイツ学派を含んでいる。第一次世界大戦後,衰退した。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android