新プラトン学派(読み)しんプラトンがくは(英語表記)neo-Platonistic school

精選版 日本国語大辞典 「新プラトン学派」の意味・読み・例文・類語

しん‐プラトンがくは【新プラトン学派】

〘名〙 (プラトンはPlatōn) 三世紀頃から、ローマアレクサンドリアなどを中心に現われたギリシア哲学一派プロティノス哲学基礎に、プラトンの二元論を神秘主義的に解釈した。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「新プラトン学派」の意味・読み・例文・類語

しん‐プラトンがくは【新プラトン学派】

プロティノス、およびその学統を継ぐ、3世紀ごろから6世紀にかけて栄えた古代ギリシャ哲学最後の学派プラトン思想を継承しているが、アリストテレス学派・ストア学派・新ピタゴラス学派などの諸思想をも受容し、神秘主義的な学説を展開した。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「新プラトン学派」の意味・わかりやすい解説

新プラトン学派
しんぷらとんがくは
neo-Platonistic school

プラトンの哲学をもとに自らの体系をつくりあげた、古代ギリシア最後の大哲学者プロティノス(3世紀)、およびその学統を継ぐ派をいう。彼の弟子ポルピリオス、その弟子のヤンブリコスアテネプルタルコスに始まり、プロクロスを頂点としてダマスキオスに終わる新アカデメイアの人々(529年まで)、シンプリキオス、オリンピオドロス、ピロポノスらのアレクサンドリア学派(624年まで)、キリスト教徒となったボエティウスらがこの派に属する。

 プロティノスは語られえない「一」から世界が「流出」するとし、「脱我」によりこの一者と合一すべきであると説くが、この思想が、神秘主義の哲学および神学として継承され、キリスト教神学の形成発展に重要な役割を果たした。それはまた、長い間正統のプラトン主義哲学と考えられ、ルネサンスフィチーノや17世紀のケンブリッジ・プラトン学派に至るまで、大きな影響を及ぼした。

[田中享英]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

潮力発電

潮の干満の差の大きい所で、満潮時に蓄えた海水を干潮時に放流し、水力発電と同じ原理でタービンを回す発電方式。潮汐ちょうせき発電。...

潮力発電の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android