出典 日外アソシエーツ「事典 日本の大学ブランド商品」事典 日本の大学ブランド商品について 情報
1967年(昭和42)開学の大分工業大学を前身とし,82年日本文理大学と改称。建学の精神である「産学一致」に「人間力の育成」「社会・地域貢献」を加えた三つの教育理念を強固につなげ,地(知)の拠点(Center Of Community: COC)としての機能を有する大学として教育改革を推進し,恵まれた教育環境の中で地域に愛着を持ち,発展を担うことのできる人材「地域創生人」を地域や産業界と協働してはぐくむことをめざす。「豊かな自然環境や幅広い産業など恵まれた」“大分全域”を学びのフィールドにして,「人間力教育」を推進している。大分県大分市のキャンパスに工学部と経営経済学部を設け,2017年(平成29)現在2085人の学生が在籍。
著者: 船勢肇
出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...