時運(読み)ジウン

精選版 日本国語大辞典 「時運」の意味・読み・例文・類語

じ‐うん【時運】

  1. 〘 名詞 〙 時のまわり合わせ。時のめぐり。時の運命。
    1. [初出の実例]「世の末のかくなるべき時運につくりあはせてければ」(出典:愚管抄(1220)四)
    2. [その他の文献]〔班彪‐北征賦〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「時運」の読み・字形・画数・意味

【時運】じうん

時のめぐり合わせ。世のなりゆき。〔後漢書伝論〕時の屯(ちゆんてん)(困難)なるに方(あた)り、雄才に非ざれば、以て其の(でき)を濟(すく)ふ無し。

字通「時」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む