曙草(読み)アケボノソウ

デジタル大辞泉 「曙草」の意味・読み・例文・類語

あけぼの‐そう〔‐サウ〕【×曙草】

リンドウ科越年草山野水辺多く、高さ60~90センチ。葉は長楕円形で対生。夏から秋に、花びらの先に2個の濃緑色斑紋と黒紫色の細い斑点をちりばめた白い花が咲く。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「曙草」の意味・読み・例文・類語

あけぼの‐そう‥サウ【曙草】

  1. 〘 名詞 〙 リンドウ科の二年草各地の山野の水辺に生える。高さ六〇~九〇センチメートル。茎は角柱形。葉は卵状楕円形で先がとがり、三本の主脈がある。夏から秋に、白色花冠が五裂し、各裂片に緑色の斑点二つと黒紫色の細点がある花が咲く。よしのしずか。〔語彙(1871‐84)〕

あけぼの‐ぐさ【曙草】

  1. 〘 名詞 〙 植物さくら(桜)」の異名。《 季語・春 》
    1. [初出の実例]「曙草 桜」(出典:蔵玉集(室町))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「曙草」の解説

曙草 (アケボノソウ)

学名Ophelia bimaculata
植物。リンドウ科の二年草

曙草 (アケボノグサ・アケボノソウ)

植物。バラ科サクラ属の落葉高木の総称。サクラの別称

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android