日本歴史地名大系 「月形町」の解説
月形町
つきがたちよう
- 北海道:空知支庁
- 月形町
面積:一五一・〇五平方キロ
昭和二八年(一九五二)四月月形村が町制を施行して成立。空知支庁管内中央西部、
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
昭和二八年(一九五二)四月月形村が町制を施行して成立。空知支庁管内中央西部、
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...