東インド諸島(読み)ひがしインドしょとう(英語表記)East Indies

翻訳|East Indies

精選版 日本国語大辞典 「東インド諸島」の意味・読み・例文・類語

ひがしインド‐しょとう‥ショタウ【東インド諸島】

  1. 東南アジアマライ諸島をさす歴史的呼称通常大スンダ列島小スンダ列島モルッカ諸島フィリピン諸島を含む。一五世紀以来ヨーロッパ人のアジア進出に伴って用いられるようになった。インド以東の海島世界をさし、日本台湾を含めて用いられたこともある。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「東インド諸島」の意味・わかりやすい解説

東インド諸島
ひがしいんどしょとう
East Indies

一般的には西イリアン(ニューギニア島西半部)を除く現在のインドネシア諸島の呼称である。すなわち大スンダ列島(スマトラ島ジャワ島ボルネオ島、スラウェシ島とそれらの属島)、小スンダ列島(バリ島からチモール島に至る島々)、モルッカ諸島をさす。かつてはこれらの島々にフィリピン群島を加えてよんだこともあった。東インド諸島の名称は、インドの東方にあることから命名されたものであるが、南北アメリカ大陸の間に位置する西インド諸島に対比して、この名称がヨーロッパの植民国家の間で用いられた。構造的には、ボルネオ島を除きアルプス‐ヒマラヤ造山帯と環太平洋造山帯に属し、世界でもっとも火山活動の激しい地域である。前者の造山帯に属するスマトラジャワ、バリ、スンバワ、フロレスなど一連の島々は美しい円弧状を描き、多数の火山が点在する。地質的には全般に新しい地層からなり、新生代第三紀の造山運動によって形成されたものである。高温多湿の気候下にあるため山地侵食風化は著しく、ボルネオ、スマトラ、ジャワなどの島々には大小多数の河川によって広大な沖積平野が発達している。しかし、平野の大半は低湿地で密林に覆われている。このためきわめて不均衡な人口分布をなし、オランダによって早くから開発されたジャワ島にインドネシアの総人口の約60%が集中し、またスマトラ島では、北東海岸地方と涼しい気候に恵まれた脊梁(せきりょう)山脈中の盆地や高原および山麓(さんろく)地帯が経済活動の中心をなしている。

[上野福男]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android