東京アメッシュ(読み)とうきょうあめっしゅ(英語表記)Tokyo amesh

日本大百科全書(ニッポニカ) 「東京アメッシュ」の意味・わかりやすい解説

東京アメッシュ
とうきょうあめっしゅ
Tokyo amesh

東京都下水道局が1988年(昭和63)より導入した降雨情報システム呼称(登録商標)。情報対象地域は、東京都だけでなく、埼玉、千葉、神奈川など関東地方とその隣接地域まで含む。情報の一部はインターネットで一般向けに公開されており、パソコンや携帯電話で見ることができる。地図上に表わされた5分間隔で更新される観測データは、集中豪雨ゲリラ豪雨の予測・対応などに役立っている。

 路面をはじめ地表の多くがコンクリート等で覆われ、都市化が著しく進んでいる東京都では、強い雨が降ると下水があふれ、浸水被害が起きる傾向がある。こうした水害にそなえて、ポンプ所や水再生センターなど下水道施設の運転を適切に行うには、気象庁AMeDAS(アメダス)(自動気象観測網)による1時間ごとの観測では間に合わず、より短い時間間隔の観測値のすばやい入手が必要となる。そのため東京アメッシュでは、都内に設置された約100か所(アメダスの10倍の密度)の雨量計と、2台のレーダー(多摩地区の降雨状況を観測するための稲城(いなぎ)レーダーと東京23区を観測する港区レーダー)の観測値から、雨の状況をすばやく把握し情報システムに反映させた。2001年(平成13)と2007年にシステムの大幅な増強が行われ、2012年時点では、さらなる精度向上のため、近隣自治体のレーダーや雨量計の観測値もシステムに取り込んでいる。

饒村 曜]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android