松尾多勢子(読み)まつおたせこ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「松尾多勢子」の意味・わかりやすい解説

松尾多勢子
まつおたせこ
(1811―1894)

幕末尊王攘夷(じょうい)の運動家。信州伊那(いな)郡山本村(長野県飯田(いいだ)市)の豪農竹村家に生まれ、供野(ともの)村(同豊丘(とよおか)村)名主製糸業を営む松尾佐次右衛門(さじえもん)(淳斎(じゅんさい))に嫁ぎ、伊那谷で平田派系の国学、歌道を学んだ。1862年(文久2)52歳にして単身、京都に上り、久坂玄瑞(くさかげんずい)、品川弥次郎(やじろう)、藤本鉄石(てっせき)らの志士と交流し、岩倉具視(ともみ)の信任をも得た。翌63年、等持(とうじ)院木像梟首(きょうしゅ)事件に関係し、また天誅(てんちゅう)組の志士を保護して幕吏に疑われ、長州藩邸に逃れた。その後、帰郷して志士を援助したが、68年(明治1)ふたたび上京し、岩倉家の「女参事」とよばれて仕え、69年、帰郷して農事に戻り、余生を送った。明治27年6月10日没、84歳。

[井上勝生]

『市村咸人著『松尾多勢子』(1930・信濃郷土資料普及会)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「松尾多勢子」の意味・わかりやすい解説

松尾多勢子 (まつおたせこ)
生没年:1811-94(文化8-明治27)

幕末・維新期の勤王家。信州伊那郡山本村竹村常盈の娘。19歳で同郡伴野村松尾淳斎と結婚。国学,和歌を学び,1862年(文久2)単身京都に出て尊攘派公卿,志士と交流。尊王運動に奔走したが,翌年等持院足利氏木像梟首事件に関係し,長州に逃れた。のち郷里に帰り,天誅組挙兵水戸天狗党の伊那通過に協力。1868年(明治1)岩倉具視に仕えたが,69年帰郷,農業に専念した。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「松尾多勢子」の意味・わかりやすい解説

松尾多勢子
まつおたせこ

[生]文化8(1811).5. 信濃
[没]1894.6.10. 信濃
幕末維新期の女性尊攘派志士。竹村常盈の娘。 19歳で松尾淳斎と結婚。国学や和歌を学び,文久2 (1862) 年8月単身京都に出て,尊攘派の公卿や志士と交際,同3年尊攘派の京都等持院足利氏木像梟首事件に連座し,長州に逃れた。天誅組の挙兵,水戸の天狗党の武田耕雲斎らの伊那通過に協力 (→天狗党の乱 ) 。明治1 (68) 年東京で岩倉具視に仕えたが,のち帰郷し農業に従事した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

朝日日本歴史人物事典 「松尾多勢子」の解説

松尾多勢子

没年:明治27.6.10(1894)
生年:文化8.5.25(1811.7.15)
維新期の勤王家。信濃国伊那郡山本村の名主竹村常盈の長女。19歳で近郷の名主松尾佐次右衛門(淳斎)と結婚。飯田に住む岩崎長世の勤王論に傾倒して51歳で平田派の門下となる。文久2(1862)年,6男4女を育て上げ隠居の身であった多勢子は52歳で上洛,「信州からきた歌詠み婆さん」として多くの公卿や志士たちと交わり,岩倉具視を探索して天誅のリストから外させるなど,探索,連絡の役を巧みに果たした。翌年2月,平田一派の関係した京都等持院足利三代木像梟首事件後に帰郷し,相楽総三など頼ってくる志士たちを保護した。

(大谷泰子)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「松尾多勢子」の解説

松尾多勢子 まつお-たせこ

1811-1894 幕末-明治時代の国学者。
文化8年5月25日生まれ。信濃(しなの)(長野県)伊那郡山本村の豪農竹村常盈の長女。松尾淳斎の妻。国学,和歌をまなび,文久2年52歳で京都にでて,公卿(くぎょう),女官,尊攘(そんじょう)運動家とまじわり,その連絡や庇護につとめた。のち岩倉具視(ともみ)につかえ,同家の女参事とよばれた。明治2年帰郷。明治27年6月10日死去。84歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「松尾多勢子」の解説

松尾 多勢子 (まつお たせこ)

生年月日:1811年5月25日
江戸時代;明治時代の勤王家
1894年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android