デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「松平直温」の解説
松平直温 まつだいら-なおより
文政13年3月24日生まれ。美作(みまさか)(岡山県)津山藩主松平斉孝(なりたか)の5男。松平直興(なおおき)の婿養子となり,天保(てんぽう)14年出雲(いずも)(島根県)母里(もり)藩主松平(越前(えちぜん))家9代。安政3年9月21日死去。27歳。通称は敬之進。
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...