染料中間体(読み)せんりょうちゅうかんたい(その他表記)intermediate

翻訳|intermediate

改訂新版 世界大百科事典 「染料中間体」の意味・わかりやすい解説

染料中間体 (せんりょうちゅうかんたい)
intermediate

原料から出発して最終製品の染料に至る製造工程の中間につくられる物質。染料中間物ともいう。一例として酸性染料のオレンジⅡを例にとると,ベンゼンおよびナフタレンを出発原料として,それぞれニトロ化,アミノ化,スルホン化ヒドロキシル化ジアゾ化などの単位操作を経てジアゾベンゼンスルホン酸およびβ-ナフトールがつくられ,最終的に2者をカップリングして染料が生成する(図)。このように単位操作により中間につくられるニトロベンゼンアニリンスルファニル酸,β-ナフタレンスルホン酸,β-ナフトールなどは染料中間体である。歴史的にみると,これらの中間体は染料の合成とともに発展し個々の位置を獲得したため染料中間体と呼ばれるようになったが,大部分はベンゼン,トルエン,ナフタレン,アントラセンなどの芳香族化合物を出発原料としている点に特徴がある。現在では,これら芳香族系の中間体は単に染料合成に使われるばかりでなく,医薬品,香料,殺虫剤,農薬,食品添加物,電子産業用素材などいわゆるファインケミカルスの製造にも使用される。一般に有機合成化学工業では,これらの中間体を品質よく,かつ合理的に製造することが重要で,原料事情の変遷,製造工程の合理化,公害問題の処理技術などにより,中間体製造技術も大きな影響を受けた。
執筆者:


出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

化学辞典 第2版 「染料中間体」の解説

染料中間体
センリョウチュウカンタイ
intermediates for dyes

ベンゼン,トルエン,キシレン,ナフタレン,アントラセン,ピリジン,キノリン,カルバゾールフェノールなどの石炭および石油化学工業の一次製品から,最終製品の染料を製造する過程で得られる化合物の総称.これら一次製品に多種類の無機あるいは有機工業薬品を作用させて中間体を製造し,さらに,これら中間体どうしを反応させて染料を合成する.主要中間体を分類すると,
(1)ニトロ化合物
(2)アニリン類およびそのシアゾ化物,
(3)ハロゲン化合物,
(4)スルホン酸類,
(5)フェノール類
(6)カルボン酸類,
(7)カルボニル化合物,
などになる.これら中間体は染料だけでなく,医薬,農薬,香料,合成繊維,合成樹脂など多方面の製品を合成するために使用され,有機合成化学工業の発展に寄与している.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「染料中間体」の意味・わかりやすい解説

染料中間体
せんりょうちゅうかんたい
dyestuff intermediate

染料中間物あるいは単に中間物ともいう。ベンゼン、トルエン、ナフタレンあるいはアントラセンなどの一次原料から染料を合成するためには、数段階の反応過程が必要である。これらの各段階ごとの反応生成物が染料中間体とよばれている。したがって、ある特定の化合物群をいうわけではなく、芳香族系、複素芳香族系の有機工業薬品が、染料中間体として利用されている。

[飛田満彦]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android